遅くなりましたが、やっと義援金の振り込み手続きをしてまいりました。
熊本市に
¥16650と大分市に
¥16650の合計
¥33300です。
前回の報告では¥33100と書きましたが、もう一度数え直しましたら¥33300でした。
義援金募集に賛同してくださりご協力くださいました方々にお礼を申し上げます。
次回のサイコー!JAPAN!は未定ですが、これからも日本に貢献できるイベントを作っていきたいと思っています。
それから、イベント会場で常設していた拉致被害者救出運動団体への寄付金募金箱も
¥11000でしたので
救う会(家族会)へ寄付いたしましたので併せてご報告いたします。
こちらの寄付金へのご協力にも感謝申し上げます。
これからもチーム継承をよろしくお願いします!!


スポンサーサイト
- 2016/05/11(水) 14:02:22|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
サイコー!JAPAN!Vol.5 第二部
前回5回目のスペシャルゲスト 特定失踪者問題調査会 専務理事の村尾健兒氏のお話です。
- 2016/04/20(水) 16:42:32|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この度の熊本地震に対して亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
また被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
今回のイベントでは、被災地への義援金募集箱を設置します。
またイベントの売上の黒字分は全て寄付させていただくことにいたしますので、
皆様ぜひご来場頂きましてご協力下さればと思います。
昨今の災害や事件などを鑑みますと、日本人の自他一体感がより求められていると感じます。
日本人は個人の力も大変優秀ですが、一致団結した時、より一層日本人の力は発揮されるのだと思います。
上も下も右も左もありません。国家とは国=家です。
国は一つの家族です、より睦び合い結びの心を発揮して日本を支えましょう!
予定している義援金送付先
熊本市への義援金
http://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx…
大分市災害義援金
http://www.city.oita.oita.jp/…/c…/1460938142269/index_k.html
- 2016/04/20(水) 12:08:34|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0