fc2ブログ

チーム継承〜Keisho オフィシャルブログ

イベントは誰でも入れる!オープンなのです!

イベントまであと2週間ほどですね。

近頃、問い合わせで、子連れでもいいですか?というのがあります。

もち!ろん!誰でも来るものは拒まず!
子連れだろうが、親連れだろうが、オッケーです。

ただ、小さなお子ちゃまには、大きな音が出るんで、そこんとこ、注意が必要です〜

しかも!お子様小学生までは無料で入れます!
(ドリンク代¥500はかかります)

「子供がいるから、行けないわ。。。」そんなお悩みの親御さん!
ぜひ、情操教育?の一環として、子連れでどうぞ!
だけども、日曜日の夜ですから、お子様にはご無理をなさらないよう、そこんとこ、どうぞよろしく!

サネヨシ

1384141_1410834252481789_855118723_n.jpg
スポンサーサイト



  1. 2013/11/23(土) 22:03:41|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゲストがすごい!

サネヨシです!
いやぁ、今回のイベント、第一回目にして、ゲストがすごい!

評論家でジャーナリストの西村幸祐氏、鋭い物事の分析に、いつもどきりとさせられます!
そして、音楽にもご精通しており、造詣の深い西村氏は我々のようなミュージシャンを応援してくれます。
20090726nisimura.jpg

そして、アニオタ保守本流!古谷経衝氏、彼のアニメから観る日本の現状分析にはうならずにはいられません。
若い!美形!かっこいい!
Unknown.jpeg

この二人のトークだけでもイベントができるのに、我々のイベントにゲスト参加いただけるのです!

豪華で楽しい〜イベントになること請け合い!

当日券は期待できませんので、ぜひご予約をお薦めします!

  1. 2013/11/09(土) 15:35:57|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

英霊来世 http://www.areiraise.com

平成17年、靖国神社崇敬奉賛会によって企画された「聴いたら日本を好きになる歌」を募集する”日本のうた”というオーディションに応募し、応募作「矜持」は、つのだ☆ひろ氏プロデュースによりCD化される。その後アルバム「矜持」シングル「開戦」をリリースし、現在に至る。

斉藤
  1. 2013/11/08(金) 23:51:29|
  2. メンバー紹介
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

筑前河童

文学座附属演劇研究所、第41期卒。
本物の舞台芸術体験事業W.S.講師や、新潟県中越地震、東日本大震災の際、朗読劇などで各地を回る。
近年、若手神主と共に神話劇を展開、脚色、演出等に携わり、神話の面白さを子供達に伝えている。
多方面でも演劇活動に従事している。

光輝
松田光宏
  1. 2013/11/08(金) 23:43:54|
  2. メンバー紹介
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

YAMATO http://yamato-yasushi.com

2008年に「月」でメジャーデビュー後、縁あって戦没者の鎮魂歌として作った「涙雨」がきっかけで、
2009年〜南はガダルカナル島やブーゲンビル島に各2回ずつ、北はシベリアへと戦没者慰霊訪問や
遺骨収集に同行し現地慰霊祭で、国内では、毎年千鳥ヶ淵墓苑で開催されるシベリア抑留志望者の
鎮魂慰霊祭にて「涙雨」を奉納する等の活動を行っている。

ヤマト
  1. 2013/11/08(金) 23:26:52|
  2. メンバー紹介
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

サネヨシ http://saneyoshi.net

動物学者で、ノンフィクションライターの實吉達郎を父に、シンガーソングライターのさねよしいさ子を姉に持つ、異色のロックシンガー。都内でのバンド活動ののち、2002年、ユニット「王様パンツ」という名義でジョンレノンミュージアム・トリビュートライブコンテストに参加し、グランプリを受賞。2007年、ソロ名義での1stアルバム「バンザイクリフ」発表。2009年シングルCD「愛しき子よ/チョコレィト」発表。2013年2ndアルバム「誓約〜うけい」発表。黎明教育者連盟「寺子屋」講師でもある。

サネヨシ
  1. 2013/11/08(金) 23:21:48|
  2. メンバー紹介
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

何の為にイベントを開催するのか

サネヨシです!

サイコー!JAPAN!Vol.1 が1ヶ月前となりますね。

私はいつも何の為に、これをするのか?と何かをやるときに自問するんですね。
このイベントは、表現者たちが集まり、日本のことを考え、表現し、日本を再考するきっかけを
作りたいと思って、企画したんですね。
そして、何かをする時、一人でもそれはできることはあると思います。けども、一人より二人がいいし、二人より三人、四人、五人〜〜〜〜、沢山集まった方が、より大きいことができるし、力も倍増していくと思うんです。
なので、まずは、私一人じゃなくて、ミュージシャンや俳優の友達に声をかけて、チーム継承をつくったんです。
まだ五人ですけど、同じ志しを持つ表現者をもっと増やしたいと思っています。(募集中ですよ)
日本人は一人だと弱々しいところありますけど、集団になったときの力はすごいと思うんです。そして集団行動が得意であると思うんですね。これは世界一強いと言われた旧日本軍にも言えると思います。(今の自衛隊もそうです)桜の花が美しいのは、花びらが集まって一斉に咲くからですよね。一枚の花びらもきれいですけど、集まっていると、美しさは何十倍にもなりますよね。

先に、日本を再考したいと書きました。それは、再興でもあります。再興するにはこの集団力がどうしても必要だと思うんです。だから、チームを作って、横につながった。そして、ステージに立つものも、観客席で観るものも、別々じゃなくて、横に繋がりたいんです。このイベントに来て下さる方は少なくとも問題意識のある方だと思います。もちろん内容を知らずに来る方もいると思いますが、どんな方でも、私は友人となり横に繋がりたい、そして、この集団力を蓄えたい。みんな同じ日本人ですよ、同胞意識を高めて、日本の再興に集団になってぶちあたりたいのですよ。

客席の方はそれぞれ知らない人ばかりかもしれません、でもどんどん声をかけたりして、知り合いになってほしい。それぞれの職場や学校などでは、自分と同じ思いの人ってなかなか見つけられないんじゃないですか。けどこのイベントでは同じ思いの人が集まるはずです、思いを共有しましょうよ。沢山の仲間を作って、力を貯えるのです。仲間が増えれば、元気が出る、力が湧いてくるはずです。
そうやって明日への活力にして行きたい。

ぜひ、イベントにお越し下さい。ゼッタイ楽しいし、仲間ができる!

IMG_0100.jpg
  1. 2013/11/07(木) 00:12:02|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

チーム継承〜Keisho

Author:チーム継承〜Keisho
ミュージシャンや俳優など、
日本を良くしたいな〜と思いつつ、
表現活動するアーティスト集団。
チーム参加アーティスト募集中!

問い合わせ: teamkeisho☆saneyoshi.net

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (4)
メンバー紹介 (5)
イベント (38)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR